事典 日本の地域ブランド・名産品 「南部菱刺し」の解説
南部菱刺し[繊維・刺繍]
なんぶひしざし
八戸市・上北郡七戸町で製作されている。薄藍の地に紺と白の糸を刺したものが、菱刺し。江戸時代には青森県南部地方の農村で、農家の作業衣・前掛けなどとしてつくられていた。緯糸に沿って偶数の目をすくって刺していくと、横長の菱形の模様ができるため菱刺しと呼ばれる。大正時代には、緑色や赤色の糸も使われた。現在では、400種にも及ぶ多彩な紋様がある。青森県伝統工芸品。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報