原真一郎(読み)はら しんいちろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「原真一郎」の解説

原真一郎 はら-しんいちろう

1880-1925 明治-大正時代新聞記者
明治13年生まれ。東京専門学校(現早大)でまなぶ。「平民新聞」の後継紙「直言」の編集発行人をつとめ,発行禁止後は講談師として社会主義宣伝にしたがう。大逆事件余波による追及をのがれて各地流浪,愛知県岡崎で「新三河」「名古屋新聞」などの記者となり,芸能・文化面で活躍した。大正14年11月21日死去。46歳。愛知県出身。筆名霞外

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む