取次商(読み)トリツギショウ

デジタル大辞泉 「取次商」の意味・読み・例文・類語

とりつぎ‐しょう〔‐シヤウ〕【取次商】

取り次ぎに関する行為をする商人商法では問屋運送取扱人準問屋の3種を認めている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「取次商」の意味・読み・例文・類語

とりつぎ‐しょう‥シャウ【取次商】

  1. 〘 名詞 〙 取次を営業とする商人。問屋・運送取扱人など。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「取次商」の意味・わかりやすい解説

取次商
とりつぎしょう

自己の名をもって、委託者計算において、法律行為をなすことを引き受けることを営業とする商人(商法502条11号・4条1項)。日本の商法では、取次行為の対象により三つの取次商が定められており、物品の販売または買入れを取次の対象とする問屋(といや)、物品運送の取次をなす運送取扱人、それ以外の法律行為を取次の対象とする準問屋(出版・広告の取次業、保険契約の取次業、旅客運送の取次業など)がそれである。

[戸田修三]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android