叛乱(読み)ハンラン

精選版 日本国語大辞典 「叛乱」の意味・読み・例文・類語

はん‐らん【叛乱・反乱】

  1. 〘 名詞 〙 政府支配者などにそむいて内乱を起こすこと。謀叛(むほん)して大がかりな騒動を起こすこと。
    1. [初出の実例]「此御時熊襲又反乱して朝貢せず」(出典:神皇正統記(1339‐43)上)
    2. [その他の文献]〔蜀志‐諸葛亮伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む