日本歴史地名大系 「古保利村」の解説
古保利村
こほりむら
[現在地名]千代田町古保利
・坏身・大甕など須恵器一二点が出土している。
「芸藩通志」は「古保利村などは、郡家の遺名にや、庄名にも古保利あり、(中略)中古以来五庄に分つ、大田、奥山、三輪、吉木、古得今は古保利に作る(中略)本地村以下十九村を古保利庄と称す」と記し、山県郡の郡家や荘名に由来するとしているが、ここにあげられた五荘園とともに確証はない。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報