古城八幡社(読み)ふるじようはちまんしや

日本歴史地名大系 「古城八幡社」の解説

古城八幡社
ふるじようはちまんしや

[現在地名]阿南町富草 古城 大爪

神社のある地域は大沢といい、豪族下条氏最初の居城の地といわれる。渓谷に囲まれた要害の地で、神社はこの独立した丘の上の平地にある。祭神源氏の守護神といわれた誉田別命であり、摂社は諏訪明神建御名方命である。現存の寛永元年(一六二四)の棟札には「八幡宮並大明神宮」とある。同社の社家佐々木氏文書によると、本社は「伊那郡伊賀良庄古城村大爪城正八幡宮」とあり、下条信氏が鎮護の神として奉斎したことを記している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

事典・日本の観光資源 「古城八幡社」の解説

古城八幡社

(長野県下伊那郡阿南町)
信州の神社百選指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報