吉川元長(読み)きっかわ もとなが

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「吉川元長」の解説

吉川元長 きっかわ-もとなが

1548-1587 戦国-織豊時代の武将
天文(てんぶん)17年生まれ。吉川元春(もとはる)の長男安芸(あき)(広島県)日野山城主。永禄(えいろく)8年(1565)出雲(いずも)(島根県)尼子氏富田(とだ)城を攻撃して以来,毛利氏の中国地方制覇戦にしたがう。豊臣秀吉の命で四国,九州に転戦し,天正(てんしょう)15年6月5日日向(ひゅうが)(宮崎県)都於郡(とのこおり)で病死。40歳。書をこのみ和歌にも長じた。初名は元資(もとすけ)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android