吉野ヶ里歴史公園(読み)ヨシノガリレキシコウエン

デジタル大辞泉 「吉野ヶ里歴史公園」の意味・読み・例文・類語

よしのがり‐れきしこうえん〔‐レキシコウヱン〕【吉野ヶ里歴史公園】

佐賀県神埼郡吉野ヶ里町にある、整備中の公園国営公園と県立公園からなり、総面積は約117万平方メートルになる予定。平成13年(2001)に一部開園した。吉野ヶ里遺跡保存と、発掘物の展示などを行っている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「吉野ヶ里歴史公園」の意味・わかりやすい解説

吉野ヶ里歴史公園
よしのがりれきしこうえん

佐賀県神埼市(かんざきし)と神埼郡吉野ヶ里町にまたがる吉野ヶ里遺跡の保存と活用を目的とする国営公園。吉野ヶ里遺跡は弥生(やよい)時代の遺跡で、1991年(平成3)5月に国の特別史跡になっている。1992年に閣議決定で国営公園の設置が計画され、その周囲にも遺跡の環境保全を目的とする県立公園の設置が計画された。国営公園の計画面積は54ヘクタール、県立公園の計画面積は63ヘクタールで、総面積は117ヘクタールである。国土交通省と佐賀県により整備事業が続けられ、2001年(平成13)に公園の一部が開園、2013年3月の時点で、国営公園約49.3ヘクタール、県立公園約35.4ヘクタール、計約84.7ヘクタールが開園している。

 公園は歴史公園センターやレストランのある「入口ゾーン」、古代の人々が暮らしていたと思われる地域の「環壕集落ゾーン」、レクリエーション地域の「古代の原ゾーン」、弥生時代の植生を再現した森や、発掘された甕棺(かめかん)墓で復元された甕棺墓列がある「古代の森ゾーン」の四つに分かれている。

[編集部]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

事典・日本の観光資源 「吉野ヶ里歴史公園」の解説

吉野ヶ里歴史公園

(佐賀県神埼市・神埼郡吉野ヶ里町)
日本の歴史公園100選指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

デジタル大辞泉プラス 「吉野ヶ里歴史公園」の解説

吉野ヶ里歴史公園

佐賀県神埼市と神埼郡吉野ヶ里町にまたがる国営公園。吉野ヶ里遺跡の保存および活用のため開設日本の歴史公園100選に選ばれている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android