吾兄(読み)アセ

関連語 尾津 項目

精選版 日本国語大辞典 「吾兄」の意味・読み・例文・類語

あ‐せ【吾兄】

  1. 〘 代名詞詞 〙 対称。女子から男子を親しんでいった語。多く「を」を伴って用いる。→あせを

ご‐けい【吾兄】

  1. 〘 代名詞詞 〙 ( わが兄の意 ) 友人を親しんでいう語。あなた貴兄

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「吾兄」の読み・字形・画数・意味

【吾兄】ごけい

自分の兄。また、友人を尊んでいう。唐・韓〔司門盧四兄雲夫院長の秋を望むの作に酬ゆ〕詩 雲夫吾が兄、狂氣り 嗜好俗と酸鹹(さんかん)を殊(こと)にす 日來我を省して肯(あへ)て去らず 詩を論じ賦をいて、相ひ(なんなん)す

字通「吾」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む