デジタル大辞泉
「周辺人」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
周辺人【しゅうへんじん】
心理学の言葉。社会心理学者K.レヴィンが用いた。マージナルマンで〈境界人〉とも訳される。それまで属していた集団から新しい集団に移る場合,いずれの集団にも完全には所属していず,以前の集団の成員性格を部分的に残しつつ新しい集団の成員性格を持っている。青年期は,大人と子供の世界との中間に位置し社会的にも不安定で周辺人的性格を帯びる。混血の場合は文化的にも周辺人的性格を持つとされる。成年式,年齢階梯性,巡礼の問題など,人類学や民俗学における周縁性に関するさまざまな知見とあわせて検討されるべき概念である。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 