デジタル大辞泉
「呼覚ます」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
よび‐さま・す【呼覚】
- 〘 他動詞 サ行五(四) 〙
- ① 声をかけて眠っている人の目をさまさせる。よびおこす。
- [初出の実例]「月野をたどる道行の感〈芭蕉〉 あたらしき塚ゆさゆさとぞ呼凄(よびさま)し〈麋塒〉」(出典:俳諧・蓑虫庵小集(1824))
- ② ある出来事が、他の人の感動をひきおこしたり、忘れていたことなどをよみがえらせたりする。よびおこす。
- [初出の実例]「新しく自分の記憶から呼(ヨ)び覚(サマ)した」(出典:行人(1912‐13)〈夏目漱石〉兄)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 