哲学の道(読み)テツガクノミチ

デジタル大辞泉 「哲学の道」の意味・読み・例文・類語

てつがく‐の‐みち【哲学の道】

京都市東部、琵琶湖疏水に沿う小道。北の銀閣寺橋から南の若王子にゃくおうじ橋に至る。全長約1.5キロ。大正時代西田幾多郎河上肇田辺元哲学者が散策したことによる呼称

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 若王子

デジタル大辞泉プラス 「哲学の道」の解説

哲学の道

京都府京都市の東山山麓の琵琶湖疏水に沿う歩道通称左京区若王子神社から銀閣寺に至る延長約1.5キロメートルの市道で、哲学者・西田幾多郎やその弟子たちが、思索にふけりつつ散策したことからこう呼ばれるようになった。「日本の道百選」(建設省)に選定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

事典・日本の観光資源 「哲学の道」の解説

哲学の道

(京都府京都市左京区)
日本の道100選指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android