デジタル大辞泉 「喉音」の意味・読み・例文・類語 こう‐おん【喉音】 1 国語学で、国語音のア・ヤ・ワの3行の音の総称。2 ⇒声門音せいもんおん3 中国音韻学で、五音ごいんまたは七音の一。喉頭で調音される音で、影母・暁母・匣母・喩母の総称。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Amazonの荷物の配送/未経験でも高収入/時給発生の1日体験あり/社員登用あり/直帰OK 株式会社ロジクエスト 埼玉県 川口市 日給1万5,750円~ アルバイト・パート 専属輸送の4t中型トラック配送員/冷凍食品の配送/軽貨物/土日休み/未経験可 合同会社T.T.D 千葉県 四街道市 月給35万円~65万円 業務委託 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「喉音」の意味・読み・例文・類語 こう‐おん【喉音】 〘 名詞 〙① 悉曇(しったん)学でいう五類声の一つ。t・th・d・dh・n音の総称。喉声(こうしょう)。〔涅槃経悉曇章〕② 古代の日本の韻学で、すべての音を、喉、舌、脣の三つに分けたその一つ。ふつうは、喉内、または単に喉という。③ 中国音韻学の五音説もしくは七音説中の一音。ʔ(影母)、(暁母)、(匣母)、j(喩母)を一括した呼称。〔韻鏡開奩(1627)〕 〔韻鏡〕④ 中国音韻学から転じて、国語音のア、ヤ、ワ三行を呼ぶ称。[初出の実例]「先つ大御国の喉音に、あやわ三行の差別ある所以の原をよく明らめおきて」(出典:字音仮字用格(1776))⑤ 音声学で軟口蓋音をいう。すなわち、k、ɡ、、の類。⑥ 音声学で、喉頭音をいう。すなわち、h音の類。⑦ ドイツ語で、口蓋垂を震わせて出すrの音。[初出の実例]「rの喉音や語尾の自然な音韻が」(出典:旅日記から(1920‐21)〈寺田寅彦〉一〇) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 食品配送の4tドライバー/未経験歓迎・交通費支給・資格取得支援あり 川田配送サービス株式会社 大阪府 茨木市 月給32万7,300円~ 正社員 軽貨物運送事業 専属企業配送ドライバー 17時退社 志村運送株式会社 神奈川県 川崎市 日給1万3,000円~2万5,000円 業務委託 Sponserd by
普及版 字通 「喉音」の読み・字形・画数・意味 【喉音】こうおん 口蓋の音。字通「喉」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 軽貨物配送ドライバー Elmean株式会社 埼玉県 戸田市 月給42万円~86万円 業務委託 お水の配送ドライバー・週1からOK・車持込み可・普通免許でOK・外国人OK 株式会社Trasaburou 神奈川県 横浜市 日給2万円~3万円 業務委託 Sponserd by