土持政照(読み)つちもち まさてる

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「土持政照」の解説

土持政照 つちもち-まさてる

1834-1902 幕末-明治時代の武士,社会事業家。
天保(てんぽう)5年生まれ。薩摩(さつま)鹿児島藩士。生地沖永良部島(おきのえらぶじま)和泊村横目をつとめ,配流されてきた西郷隆盛の牢(ろう)を座敷牢に改築するなど厚遇し,西郷義兄弟の契りをむすぶ。西郷の教えにもとづき明治3年凶作時にそなえる互助組織の社倉を設立,島の発展につくした。明治35年12月4日死去。69歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android