坂の上の雲(読み)サカノウエノクモ

デジタル大辞泉 「坂の上の雲」の意味・読み・例文・類語

さかのうえのくも〔さかのうへのくも〕【坂の上の雲】

司馬遼太郎の長編歴史小説。開国後の近代化への道のりと日露戦争終結までの歴史を、秋山好古真之兄弟と正岡子規中心に青春群像劇として描く。昭和43年(1968)から昭和47年(1972)にかけて「産経新聞」に連載単行本は全6巻を刊行。テレビドラマ化もされた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例