坂本則美(読み)さかもと のりよし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「坂本則美」の解説

坂本則美 さかもと-のりよし

1848*-1913 明治時代実業家,政治家
弘化(こうか)4年11月26日生まれ。高知慈善協会をつくり,まずしい乳児救済児童教育につくす。高知県会議員,京都市参事会員などをつとめ,明治25年衆議院議員(当選2回)。また総武鉄道,夕張炭鉱社長,北海道鉄道専務などをつとめた。大正2年9月15日死去。67歳。土佐(高知県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む