普及版 字通「均(漢字)」の解説
均
常用漢字 7画
[字訓] ひとしい・ならす
[説文解字]

[金文]

[字形] 形声
声符は






[訓義]
1. 土を平らかにする、ひとしい、ひとしくする、ならす。
2. ととのえる、おさめる。
3. わかつ、くばる。
4. 運均、ろくろ。
5. 韻と通じ、その音によむ。ひびき。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕均 ヒトシ・トトノホル・ソフ・シタガフ 〔字鏡集〕均 トトノホル・ソナフ・タヒラカ・アマネシ・シタガフ・ヒトヘ・ヒラ・ヒトシ
[語系]
均・鈞kiu

[熟語]
均一▶・均壱▶・均


[下接語]
功均・鴻均・国均・参均・常均・成均・斉均・大均・調均・天均・土均・同均・賦均・平均・和均
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報