均等(読み)キントウ

デジタル大辞泉 「均等」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「均等」の意味・読み・例文・類語

きん‐とう【均等】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 平均して等しいこと。平等で差がないこと。等しくならした状態であること。また、そのようなさま。同等。
    1. [初出の実例]「任先例殿原、中間下部百姓、可仕均等夫役者也」(出典高野山文書‐応永一九年(1412)一二月一九日・三所十聴衆評定事書案)
    2. 「あらゆる筋肉の均等(キントウ)に発達した中肉中丈(ちゅうぜい)で」(出典:大道無門(1926)〈里見弴〉白緑紅)
    3. [その他の文献]〔北史‐周宣帝元后〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「均等」の読み・字形・画数・意味

【均等】きんとう

ひとしい。均一。平等。〔論衡、雷虚〕天の惡(にく)む、小大均等ならざるなり。

字通「均」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android