デジタル大辞泉 「坊や」の意味・読み・例文・類語 ぼう‐や〔バウ‐〕【坊や】 《「や」は接尾語》1 幼い男の子を親しんでいう語。江戸時代は男女両方に用いた。2 世なれていない若い男を親しんで、または軽んじていう語。「いつまでたっても坊やで困る」[類語]坊ちゃん・坊主・少年・男の子・童子どうじ・少童しょうどう・小僧・小童こわっぱ・男子・男児・ボーイ 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 厨房スタッフ/調理済食品を湯め・盛付/調理作業なし・主婦・中高年活躍中 株式会社生活サポーターふるまい 新潟県 見附市 時給990円~1,100円 アルバイト・パート 隠れ家レストランの薪火調理/新メニュー考案もOK!「キッチンスタッフ」 薪焼 きび kibi 愛知県 名古屋市 月給30万5,000円~50万円 正社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「坊や」の意味・読み・例文・類語 ぼう‐やバウ‥【坊や】 〘 名詞 〙 ( 「や」は呼びかけの助詞から )① 幼児を親しんで呼ぶ語。現在は男子だけに用いるが、江戸時代は男女両性に用いた。[初出の実例]「坊や。おとなしくねんねしやヨ」(出典:滑稽本・浮世風呂(1809‐13)二)② 世なれていない若い男。ぼっちゃん。坊やの補助注記「春色梅児誉美‐三」の「コウお蝶ぼうや、そこへはやくまあお茶の支度でもおしよ」のように「や」に助詞の働きが残っていると見られる例もある。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 工場の食堂で調理 株式会社ヒューマック 山梨県 甲府市 時給1,100円 派遣社員 ほっともっとのレジ・接客・調理スタッフ ほっともっと 潮来延方店 茨城県 潮来市 時給1,005円~ アルバイト・パート Sponserd by
デジタル大辞泉プラス 「坊や」の解説 坊や 株式会社明治の菓子「カール」のキャラクター。着物姿の男の子。「カール坊や」ともする。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 厨房スタッフ/調理済食品を湯め・盛付/調理作業なし・主婦・中高年活躍中 株式会社生活サポーターふるまい 新潟県 見附市 時給990円~1,100円 アルバイト・パート 調理・接客/谷川岳パーキングエリア内でのレストラン・売店スタッフ 株式会社ネクスコ東日本リテイル 関越自動車道 谷川岳店 群馬県 みなかみ町 時給1,030円 アルバイト・パート Sponserd by