百科事典マイペディア
「埼玉県立近代美術館」の意味・わかりやすい解説
埼玉県立近代美術館【さいたまけんりつきんだいびじゅつかん】
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
さいたまけんりつきんだいびじゅつかん 【埼玉県立近代美術館】
埼玉県さいたま市にある美術館。昭和57年(1982)創立。略称「MOMAS(モマス)」。シャガール、藤田嗣治(つぐはる)など国内外の現代美術作品を収蔵・展示する。建物の設計は黒川紀章。椅子のコレクションには実際に座ることができる。
URL:http://www.momas.jp/
住所:〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-30-1
電話:048-824-0111
出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報
Sponserd by 
埼玉県立近代美術館
さいたまけんりつきんだいびじゅつかん
1982年浦和市 (現さいたま市) 北浦和公園内に開館した美術館。設計は黒川紀章。モネ,ルノアール,ピサロ,ルオー,キスリングなどの印象派からエコール・ド・パリにいたるフランス近代美術と,田中保など郷土出身の近代作家の作品収集に重点をおく。また,近現代の美術家がデザインした椅子のコレクションでも知られている。収蔵作品総数約 2000点。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 