堀内素堂 ほりのうち-そどう
1801-1854 江戸時代後期の蘭方医。
享和元年生まれ。江戸で古賀穀堂(こくどう),杉田立卿(りゅうけい),青地林宗にまなび,帰郷して出羽(でわ)米沢藩(山形県)藩主の侍医となる。日本ではじめて西洋小児科医書を翻訳,「幼幼精義」として刊行した。坪井信道(しんどう),高野長英らと親交があり,脱獄した長英を米沢の自宅にかくまった。嘉永(かえい)7年3月18日死去。54歳。名は忠寛。字(あざな)は忠竜,忠亮。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 