堀殿屋敷跡(読み)ほりどのやしきあと

日本歴史地名大系 「堀殿屋敷跡」の解説

堀殿屋敷跡
ほりどのやしきあと

[現在地名]福知山市字大内

大内おおち東部、標高一〇〇―一三〇メートル、比高約二五メートルの広い台地上にある。東西両面に開析谷があり、緩傾斜の地が数段の郭に仕切られ、その一角の櫓跡は明瞭な堀と土塁に囲まれている。

中世六人部むとべ六大将の一に数えられていた堀氏の居城跡。文化年間(一八〇四―一八)古城趾見取図巻物(現在所在不明)に、

<資料は省略されています>

とあり、「丹波志」古城の部に、

<資料は省略されています>

とある。上記中の絹屋きぬやくらは、それぞれ現在も地名が残り、田地となっている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android