デジタル大辞泉
「塩化錫」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
えんか‐すずエンクヮ‥【塩化錫】
- 〘 名詞 〙 塩素と錫との化合物の総称。
- ① 塩化錫(II )。塩化第一錫。化学式 SnCl2 無色の結晶。還元剤、分析用試薬、錫めっき、潤滑油、香料の安定剤などに用いる。二塩化錫。
- ② 塩化錫(IV )。塩化第二錫。化学式 SnCl4 無色で発煙性のある液体。多くの有機錫化合物の合成、絹の染色の媒染剤、増量剤、陽イオン重合触媒などに用いる。
- [初出の実例]「サクサンエンを用ひ、若くは塩化錫を用ひて」(出典:日本の下層社会(1899)〈横山源之助〉三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 