出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
増益法
ぞうやくほう
pauṣṭika
密教の修法の一つ。おもに世俗的に幸福や長寿,財産などの増長を願うために修するもの。この法を修するときは行者は万物を生長せしめる春に相当する東方に向って,宝物を生じる地大の色である黄色の衣を着け,檀を黄色に塗り,檀,護摩,炉,護摩木などは地大の形である方形のものを用いる。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 