夕時雨(読み)ユウシグレ

精選版 日本国語大辞典 「夕時雨」の意味・読み・例文・類語

ゆう‐しぐれゆふ‥【夕時雨】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 夕方降る時雨。《 季語・冬 》
    1. [初出の実例]「下紅葉かつ散る山の夕時雨ぬれてやひとり鹿の鳴くらん〈藤原家隆〉」(出典:新古今和歌集(1205)秋下・四三七)
  3. 香木の名。分類真南蛮(まなばん)香味は苦鹹。六十一種名香の一つ。
    1. [初出の実例]「夕時雨(ユフシグレ)、上々真那賀」(出典:建部隆勝香之筆記(香道秘伝所収)(1573))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む