外国人介護人材

共同通信ニュース用語解説 「外国人介護人材」の解説

外国人介護人材

経済連携協定(EPA)に基づき、2008年度からインドネシア介護福祉士看護師候補者来日。その後フィリピンベトナムからの受け入れも始まった。17年からは専門学校などに留学し国家試験に合格した場合、「介護」の在留資格が得られるようになり、外国人技能実習制度対象にも介護が加わった。19年春からは改正入管難民法成立で、「特定技能1号」として5年間で6万人を上限として、介護分野に従事する外国人を受け入れる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android