六訂版 家庭医学大全科 「外鼠径ヘルニア」の解説
外鼠径ヘルニア
がいそけいヘルニア
Indirect inguinal hernia
(子どもの病気)
どんな病気か
小児での発症が最も多い病気です。小児の外科的疾患のなかでも最も多く、乳幼児期に発症します。
原因は何か
正常発生の男児では
発生頻度
筆者の1287例の集計では、1歳未満が46%、1~6歳未満が42%で、88%が乳幼児期の発症でした。男女比は2.2対1で男児に多く、左右では1.3対1と右に多くなっています。ちなみに小児人口の約5%に発症します。
症状の現れ方
患児の多くは、鼠径部が腫大したことから、父母や祖父母がヘルニア(脱腸)を疑い受診します。家族内の発生頻度が高く、遺伝性があります。視診、触診で確定診断ができます。乳児期の初発症状としては浅い眠り、いらだち、不機嫌などがあり、年長児は
検査と診断
鼠径部の
治療の方法
確定診断がつき次第、全身麻酔下で手術をします。手術時間は約15~20分間で、ヘルニア嚢を高位で二重
出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報