首相や閣僚、副大臣、政務官の倫理上の基準と職務の進め方を定めた規定。公職にある者としての清廉さを保持し、政治と行政への信頼や政治的中立性の確保を目的として、2001年に閣議決定された。営利企業の役職員との兼職禁止や在任中の株式等有価証券、不動産、ゴルフ会員権の取引自粛を定めている。就任・退任時の資産公開、大規模な政治資金パーティーの開催自粛も明記する。規範に抵触しても罰則規定はない。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...