大興安嶺(読み)だいこうあんれい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「大興安嶺」の意味・わかりやすい解説

大興安嶺(地区名)
だいこうあんれい / ターシンアンリン

中国、黒竜江(こくりゅうこう)省北端に位置する地区(二級行政区)。南西は大興安嶺山脈を隔てて内モンゴル自治区に隣接し、北東は黒竜江を隔ててロシア連邦と接する。呼瑪(こば)、漠河(ばくが)など3県と、4県級行政区があり(2017年時点)、このうちジャクダチ区、松嶺(しょうれい)区は、地理上は内モンゴル自治区オロチョン自治旗(き)に属する。常住人口51万1564(2010)。古来、北方民族の居住地であり、清(しん)代に盛京(せいけい)将軍管轄となった。1964年林業開発の推進のため特区人民委員会が設置され、1965年には同委員会と大興安嶺林業管理局が合併し、企業と政府の一体管理体制が導入された。1970年大興安嶺地区となった。

 林業のほか、石炭鉱業、金属加工業なども盛ん。地区内を嫩林線(嫩江(どんこう)―古蓮(これん))、伊加線(伊図里河(いとりが)―ジャクダチ)が通り、黒竜江の水運もある。また、二つの小規模な空港(漠河古蓮空港、ジャクダチ空港)がある。地区内には数多くのスキー場があり、漠河県にある北極村(ほっきょくそん)ではオーロラや真夜中の太陽(白夜)を見ることができる。

[周 俊 2018年1月19日]


大興安嶺(山脈)
だいこうあんれい / ターシンアンリン

中国、黒竜江(こくりゅうこう)省北部から内モンゴル自治区北東部に延びる山脈。西興安嶺ともいう。北は黒竜江岸から南はシラムレン河上流に至り、北東から南西方向に走る。全長1200キロメートル、幅200~300キロメートル、標高1000~1500メートルだが高い山地もあり、北から風水山(1398メートル)、古利牙(こりが)山(1394メートル)、太平嶺(1712メートル)、黄崗梁(こうこうりょう)(2029メートル)などが並んで、内モンゴル高原と松遼(しょうりょう)平原との分水嶺になっている。古・中・新生代の花崗岩(かこうがん)からなり、一部にジュラ系含炭層や新期玄武岩を含む。大陸性気候で1月の平均気温は北から南へ零下28~零下22℃、7月は18~20℃、年降水量は400ミリメートルで夏に集中する。東斜面の川は嫩江(どんこう)に、北・西斜面の川は黒竜江上流に注ぐ。南斜面の川は尻無(しりなし)川が多い。土壌は、北部は礫質(れきしつ)灰白森林土、暗褐色森林土が広がり、南部は石灰質黒土である。森林は北・中部がダフリヤカラマツ、コオノオレ、マンシュウシラカンバ、南部はモウコナラを主とする。人口密度は1平方キロメートル当り10人以下で、モンゴル族漢民族オロチョン族が住む。

[浅井辰郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「大興安嶺」の意味・わかりやすい解説

大興安嶺【だいこうあんれい】

興安嶺

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の大興安嶺の言及

【興安嶺】より

…中国北東,内モンゴル自治区と黒竜江省にかけての山脈。西の大興安嶺,東の小興安嶺,その間の伊勒呼里山脈からなる。大興安嶺は内モンゴル北東部を北北東から南南西に走り,長さ約1500km,標高約1500m,主峰は黄崗峰2029m。…

※「大興安嶺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android