精選版 日本国語大辞典 「大野九郎兵衛」の意味・読み・例文・類語 おおの‐くろうべえ【大野九郎兵衛】 赤穂浅野家の家老。大石良雄の同僚。藩主長矩の自刃後、お家の再興をはかる良雄らと意見が対立、逃亡した。「仮名手本忠臣蔵」では斧九太夫の名で登場。生没年不詳。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大野九郎兵衛」の解説 大野九郎兵衛 おおの-くろべえ ?-? 江戸時代前期の武士。播磨(はりま)(兵庫県)赤穂(あこう)藩の城代家老。元禄(げんろく)14年(1701)藩主浅野長矩(ながのり)の切腹・除封のさい,公金の分配をめぐり大石良雄と対立し,退去,逃亡したといわれている。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例