大阪物語

デジタル大辞泉プラス 「大阪物語」の解説

大阪物語〔映画:1999年〕

1999年公開の日本映画監督市川準脚本:犬童一心、撮影:小林達比古、蔦井孝洋、照明:中須岳士、録音:橋本泰夫。出演:池脇千鶴、南野公助、沢田研二田中裕子、中野敬佑、小林麻子、辻中達也ほか。第54回毎日映画コンクール録音賞、スポニチグランプリ新人賞(池脇千鶴)受賞

大阪物語〔映画:1957年〕

1957年公開の日本映画。監督:吉村公三郎原作溝口健二脚色依田義賢、撮影:杉山公平。出演:市川雷蔵香川京子勝新太郎、小野道子、林成年、中村玉緒、三益愛子ほか。第12回毎日映画コンクール脚本賞受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む