天当船(読み)てんとうぶね

精選版 日本国語大辞典 「天当船」の意味・読み・例文・類語

てんとう‐ぶねテンタウ‥【天当船・伝道船・天舟・天道船】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 淀川の三十石船に代表される船首のとがった川船。淀川では大型のものを過書船(かしょぶね)として区別するが、基本的には変わりはない。天道丸。
    1. [初出の実例]「あしはやき天道船かなつの月〈立圃〉」(出典:俳諧・小町踊(1665)夏)
  3. 小廻し廻船や漁船として用いる二枚棚の典型的和船。二、三十石積から百石積までの小型が多く、全国的に流布しているため、船型・構造は地方により多少異なる。
    1. [初出の実例]「辨財船・与板船・天当船 右之類百石に付拾匁御定」(出典:田名部海辺諸湊御定目(1781)諸湊地他着船御役付)
  4. 仙台藩など東北地方の一部で、千石積級の大船までを含む大型廻船のこと。船首のつき出た弁財船系廻船の地方的呼称
    1. [初出の実例]「天当船 弐艘 内一」(出典:風土記御用書出(1774))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「天当船」の意味・わかりやすい解説

天当船 (てんとうぶね)

近世から近代にかけて日本の各地で最も広く使用されていた和船。〈天当〉の字をあてたものが多いが,近世の文献には天,天道,伝道ともあてている。大きさは地方によって異なり,富山湾では長さ9尋(約13.6m),肩幅9尺(約2.7m),5挺櫂(かい)7人乗りのものであったといい,宮城県荒浜のものは16人乗りであったという。いずれにしてもかんこ船さんぱなどよりははるかに大きい船で,漁船よりはむしろ運搬船として使われていた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android