精選版 日本国語大辞典 「奠茶」の意味・読み・例文・類語 てん‐ちゃ【奠茶・点茶】 〘 名詞 〙 仏語。禅宗で、仏前または大衆に茶をたてて供すること。転じて、死者の霊前に茶を供えることをいい、そのときは奠湯と相前後して行なう。てんさ。[初出の実例]「上人銜レ訃欲レ帰レ家、一語聊将助二奠茶一」(出典:空華集(1359‐68頃)二・送続芳紹侍者奔母喪且叙旧)「奠茶(テンチャ)は建仁寺の無徳和尚」(出典:太平記(14C後)三三) てん‐さ【奠茶】 〘 名詞 〙 =てんちゃ(奠茶)[初出の実例]「奠茶 テンザ」(出典:書言字考節用集(1717)六)「二宮の宮仕、役人を呼んで奠茶(テンサ)せしめ」(出典:諸国図会年中行事大成(1806)四月) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例