好男(読み)いいおとこ

精選版 日本国語大辞典 「好男」の意味・読み・例文・類語

いい【好】 男(おとこ)

  1. 容貌、または気性などのよい男。好男子
    1. [初出の実例]「かすがの里のかりうどはいいおとこ」(出典:雑俳・柳多留‐一五(1780))
  2. 世間、特にやくざなどの社会で顔の売れた男。
  3. ( 豊かないいからだをしているところから ) 相撲取り
    1. [初出の実例]「壱年を廿日でくらすいい男」(出典:雑俳・柳多留‐四四(1808))

こう‐だんカウ‥【好男】

  1. 〘 名詞 〙
  2. りっぱな男。男らしい男。好漢。好男子。
  3. 容姿のすぐれた男。かおかたちのよい男。美男美男子色男
    1. [初出の実例]「廿(はたち)をわづかに二つ三つ越路に降れるしら雪と見まがふばかりの好男(コウダン)(〈注〉ヨキヲトコ)美貌」(出典西洋道中膝栗毛(1870‐76)〈仮名垣魯文〉三)

いい‐おとこ‥をとこ【好男】

  1. いい(好)男

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む