デジタル大辞泉 「如是」の意味・読み・例文・類語 にょ‐ぜ【如是】 《〈梵〉evamの訳》仏語。1 かくのごとく、このように、の意。経典の冒頭に記される語。2 「十如是じゅうにょぜ」の略。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「如是」の意味・読み・例文・類語 にょ‐ぜ【如是】 〘 名詞 〙 ( [梵語] evam の訳語 ) 仏語。① 経の最初に書かれていることば。また、印可(いんか)のことば。かくのごとく、このように、の意。[初出の実例]「如是者、総挙二一教之始終一也」(出典:勝鬘経義疏(611)歎仏真実功徳章)② 示されたことが仏意にかなっているとして認められること。またその印可のことば。[初出の実例]「若称二仏意一即印可言二如是如是一」(出典:愚禿鈔(1255)下)[その他の文献]〔勝鬘宝窟‐上・本〕③ 信成就の意で、六事成就の一つ。自己の聞く法に信順すること。④ ( 不変不易の義 ) 真如実相の当体。〔従容録‐一・第一則〕⑤ 法華経で説く十如是のその一つ一つに冠せられることば。[初出の実例]「いま法華転の実相・実性・実体・実力・実因・実果の如是なり」(出典:正法眼蔵(1231‐53)法華転法華) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例