日本歴史地名大系 「妻籠村」の解説
妻籠村
つまごむら
木曾川左岸南木曾岳の山麓に位置し、中山道を通じて北は
妻籠が文献の上に現れてくるのは、伝承記録ではあるが、「岐蘇古今沿革志」に「木曾中谷を城となし、妻籠に城を築き、馬籠・田立・西野・奈川・王滝に砦塞を構へ贄川に関を設け湯舟沢に取手を置(中略)妻籠の城は暦応二年に就」とあって木曾家村が、
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
木曾川左岸南木曾岳の山麓に位置し、中山道を通じて北は
妻籠が文献の上に現れてくるのは、伝承記録ではあるが、「岐蘇古今沿革志」に「木曾中谷を城となし、妻籠に城を築き、馬籠・田立・西野・奈川・王滝に砦塞を構へ贄川に関を設け湯舟沢に取手を置(中略)妻籠の城は暦応二年に就」とあって木曾家村が、
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新