20世紀日本人名事典 「守住周魚」の解説
守住 周魚
モリズミ チカナ
- 生年
- 安政6年2月11日(1859年)
- 没年
- 大正14(1925)年9月3日
- 出生地
- 阿波国(徳島県)
- 主な受賞名〔年〕
- 博覧会一等賞(第3回)〔明治20年〕
- 経歴
- 御用絵師である父・貫魚に住吉派の絵を学ぶ。明治12年富田浦の岩野新平と結婚するが、姑との折り合いが悪く、13年に離婚し実家に戻った。のち家族と共に大阪に移り、18年には父から住吉派を受け継ぐ意味で、住吉家伝画本と銅印を譲られた。以後も画業の研鑽を怠らず、20年第3回博覧会に作品を出展し、一等賞を受賞。30年には日本美術協会大阪支部の技芸員に選ばれた。また、36年には皇后の御前で揮毫し、皇太子(のちの大正天皇)に「道成寺」を献上。特に、男性的な武者絵や趣味で集めた郷土玩具をよく描いた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報