安堵町(読み)あんどちよう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「安堵町」の意味・わかりやすい解説

安堵〔町〕
あんど

奈良県西部奈良盆地中部の町。 1986年町制。奈良盆地の西部,富雄川などの諸河川が大和川に合流する低湿地に位置し,米作のほかイグサを栽培。かつては灯心の特産地として知られた。工業団地が造成され宅地開発も進んでいる。窪田中家住宅重要文化財面積 4.31km2人口 7225(2020)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android