安藤太郎(読み)あんどう・たろう

朝日日本歴史人物事典 「安藤太郎」の解説

安藤太郎

没年:大正13.10.27(1924)
生年弘化3.4.8(1846.5.3)
明治期の外交官禁酒運動家。字は忠経。父安藤文沢は現在の埼玉県毛呂山町出身,鳥羽藩医で種痘の先駆者,母は松。太郎は漢学安井息軒,蘭学を坪井芳州,英学を箕作秋坪に学び,海軍操練所,陸軍伝習所に入り江戸幕府の騎兵となる。戊辰戦争で榎本軍に投じ五稜郭で降り禁固1年。大蔵省に出仕,外務省に転じ岩倉遣外使節団に4等書記官として随行。香港副領事,上海総領事を経てハワイ総領事のときに受洗。榎本武揚逓相からの酒樽を文子夫人(荒井郁之助の妹)が馬丁に割らせたのを機に禁酒断行。外務省初代移民課長。農商務省商工局長をやめ,以後キリスト教宣教と日本禁酒同盟会の運動に専念。<参考文献>『安藤記念教会七十年史』

(安岡昭男)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「安藤太郎」の解説

安藤太郎(1) あんどう-たろう

1846-1924 幕末-明治時代の武士,外交官。
弘化(こうか)3年4月8日生まれ。幕臣。漢学を安井息軒(そっけん)に,蘭学を大村益次郎にまなぶ。戊辰(ぼしん)戦争では箱館五稜郭でたたかう。維新後はハワイ総領事などをへて,明治24年外務省通商局長。退官後は日本禁酒同盟を組織,禁酒運動につくした。大正13年10月27日死去。79歳。江戸出身。

安藤太郎(2) あんどう-たろう

1910-2010 昭和後期-平成時代の経営者
明治43年1月3日生まれ。昭和9年住友銀行にはいる。渉外関係を担当し,47年副頭取。49年住友不動産に転じて社長,60年会長。オフィスビルへの集中投資で業績をのばし,住宅流通分野への進出をはかった。52年日本高層住宅協会理事長。平成22年5月9日死去。100歳。宮城県出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「安藤太郎」の解説

安藤 太郎 (あんどう たろう)

生年月日:1846年4月8日
明治時代の外交官;禁酒運動家
1924年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の安藤太郎の言及

【禁酒運動】より

…ついで京都西本願寺の仏教学生による運動も起こった。88年ハワイ領事安藤太郎がハワイに禁酒会をつくり,90年には安藤,伊藤らによって日本で初めての日本禁酒同盟会が設立され,この組織が以降禁酒運動の中心となり,現在にいたっている。当初はキリスト教の影響下にあったのでキリスト教布教の手段との誤解があったため,1919年には禁酒運動そのものを追及する国民禁酒同盟が分離独立したが,翌年,日本国民禁酒同盟として両同盟は合同した。…

※「安藤太郎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android