宗教民族学(読み)シュウキョウミンゾクガク

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「宗教民族学」の意味・読み・例文・類語

しゅうきょう‐みんぞくがくシュウケウ‥【宗教民族学】

  1. 〘 名詞 〙 民族学立場から研究される宗教学。原始宗教、現存未開民族の宗教および文明社会の内部に持つ民間信仰を対象とし、民俗学とは異なって一国内にとどまらず、諸民俗の広い文化圏にまたがって研究されるために人類学や社会学などの学問とも関係を持ち、したがって比較宗教史、宗教社会学文化人類学などの研究法がとり入れられている。宗教人類学。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「宗教民族学」の意味・わかりやすい解説

宗教民族学
しゅうきょうみんぞくがく

宗教人類学」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android