デジタル大辞泉 「定省」の意味・読み・例文・類語 てい‐せい【定省】 「昏定晨省こんていしんせい」の略。「余り本宅に隔り朝夕の―も不自由なれば」〈鉄腸・花間鶯〉 てい‐しょう〔‐シヤウ〕【定省】 ⇒ていせい(定省) 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「定省」の意味・読み・例文・類語 てい‐せい【定省】 〘 名詞 〙 ( 「礼記‐曲礼上」の「凡為二人子一之礼、冬温而夏清、昏定而晨省」の「昏定晨省」を略した語 ) 子が親に対して、夜はその寝具をととのえ、朝はその安否をたずねること。親に孝養を尽くすこと。[初出の実例]「謂。定省者。孝子事レ親。定晨省是」(出典:令義解(833)仮寧)「余り本宅に隔り朝夕の定省(テイセイ)も不自由なれば」(出典:花間鶯(1887‐88)〈末広鉄腸〉下)[その他の文献]〔夏侯湛‐東方朔画賛序〕 てい‐しょう‥シャウ【定省】 〘 名詞 〙 ⇒ていせい(定省) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「定省」の読み・字形・画数・意味 【定省】ていせい 親につかえる。〔礼記、曲礼上〕そ人の子爲(た)るの禮、はかくし夏は(すず)しくし、昏(くれ)(夕)に定め、晨(あした)に省みる。字通「定」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報