宝蔵王(読み)ほうぞうおう(その他表記)Po-jang-wang

改訂新版 世界大百科事典 「宝蔵王」の意味・わかりやすい解説

宝蔵王 (ほうぞうおう)
Po-jang-wang
生没年:?-682

朝鮮高句麗最後の王。在位642-668年。泉蓋蘇文せんがいそぶん)が栄留王らを謀殺して,王の甥を即位させたのがこの王である。王は泉蓋蘇文の進言に従い道教を広めんとして,唐に道士を求め叔達ら8名の道士と《老子道徳経》を得た。専制をふるった泉蓋蘇文が死去するや国内に混乱を生じ,李勣(りせき)らの率いる唐の遠征軍に平壌城をおとされ,高句麗は滅亡。王は唐に下り,のちに靺鞨(まつかつ)と反乱を企てたが発覚して邛州(きようしゆう)に流され死去した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「宝蔵王」の意味・わかりやすい解説

宝蔵王
ほうぞうおう
Pojang-wang

[生]?
[没]682?
朝鮮,古代三国の一つ高句麗の第 28代 (最後) の王 (在位 642~668) 。諱は蔵,法蔵。父は大陽王。高句麗の権臣泉蓋蘇文 (せんがいそぶん) は栄留王を殺して王の弟大陽王の子を擁立した (642) 。すなわち宝蔵王である。宝蔵王3 (644) 年唐の太宗は高句麗に新羅との和平をすすめたが,泉蓋蘇文が強硬に反対し,王も蘇文の強制で唐および新羅と戦端を開いた。しかし同 25年の蘇文の死後,その子供たちの間に内訌が起ったので,唐の高宗は新羅の文武王と結んで高句麗を攻めた。そのため宝蔵王は一族とともに投降し,以後唐の許可のもとに遼東に在住し,遼東州都督朝鮮王の称を与えられたという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の宝蔵王の言及

【高句麗】より

…618年に,隋は国内の反乱などで滅亡し,唐が建国した。その後,朝鮮三国の対立はいっそう激化したので,高句麗では642年に泉蓋蘇文(せんがいそぶん)が栄留王たちを殺し,宝蔵王を擁立して臨戦体制を整えた。645年以後,高句麗は5度にわたる唐軍の遼東侵入をその都度撃退した。…

※「宝蔵王」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android