改訂新版 世界大百科事典 「宝蔵王」の意味・わかりやすい解説
宝蔵王 (ほうぞうおう)
Po-jang-wang
生没年:?-682
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…618年に,隋は国内の反乱などで滅亡し,唐が建国した。その後,朝鮮三国の対立はいっそう激化したので,高句麗では642年に泉蓋蘇文(せんがいそぶん)が栄留王たちを殺し,宝蔵王を擁立して臨戦体制を整えた。645年以後,高句麗は5度にわたる唐軍の遼東侵入をその都度撃退した。…
※「宝蔵王」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...