出典 (株)外為どっとコムFX用語集について 情報
… 仮需(かりじゆ)株式市場では,信用取引で株を買うことを〈仮需〉という。一方,買った株の代金を渡して株券を受け取ることを〈実需〉または〈実需買い〉という。ある銘柄の相場が上昇し,信用取引の融資残高が減少した場合,これを〈仮需が実需に振り替わった〉という。…
※「実需」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...