デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宮島春松」の解説 宮島春松 みやじま-はるまつ 1848-1904 明治時代の官吏,雅楽家。嘉永(かえい)元年8月17日生まれ。信濃(しなの)(長野県)松代(まつしろ)藩士の子。藩の兵制士官学校で武田成章に英語,フランス語をまなぶ。明治3年上京,陸軍省の翻訳官としてフランス兵書を翻訳。また東京に雅楽協会を創立し,公開演奏をかさねて雅楽振興につくした。明治37年5月23日死去。57歳。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 「今だけ!寮費2ヶ月無料」製造スタッフ/日払/即就業OK/寮完備 株式会社都工業 愛知県 豊田市 時給1,350円~1,688円 派遣社員 精密板金加工部品の製造スタッフ 三光工業株式会社 神奈川県 伊勢原市 月給23万円~33万4,132円 正社員 Sponserd by