デジタル大辞泉
「宵闇」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
よい‐やみよひ‥【宵闇】
- 〘 名詞 〙 陰暦一六日から二〇日ころまでの、まだ月の出が遅くて、宵の間の暗いこと。また、その時刻。また、一般に夕方の暗さをさしてもいう。夕やみ。《 季語・秋 》
- [初出の実例]「宵闇や霧のけしきに鳴海潟〈其角〉」(出典:俳諧・いつを昔(1690))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 