家務(読み)カム

精選版 日本国語大辞典 「家務」の意味・読み・例文・類語

か‐む【家務】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 一家の事務。
    1. [初出の実例]「武州故政所吉書始云々。又家務条々被其式」(出典吾妻鏡‐元仁元年(1224)八月二八日)
    2. [その他の文献]〔南史‐張率伝〕
  3. 中世、武家で、一家の執事として事務をつかさどった役職
    1. [初出の実例]「扇の谷の家務は、太田左衛門入道道灌」(出典:鎌倉大草紙(16C中か))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android