デジタル大辞泉
「家書」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
か‐しょ【家書】
- 〘 名詞 〙
- ① 家からの手紙。家信。
- [初出の実例]「家書久絶吟レ詩咽、世路多レ疑託レ夢占」(出典:菅家文草(900頃)三・早秋夜詠)
- [その他の文献]〔杜甫‐春望詩〕
- ② 家へ送る手紙。
- [初出の実例]「燈火一牕夫婦夢、家書千里弟兄心」(出典:星巖集‐丙集(1837)京甸集・秋夕書懐寄弟)
- [その他の文献]〔張籍‐秋思詩〕
- ③ 家の蔵書。
- [初出の実例]「付二蔵人隆光一令レ奏二貞信公表一巻一、是去年所二下給一、与二家書一校合也」(出典:権記‐長保四年(1002)三月二三日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「家書」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 