富里市(読み)トミサトシ

デジタル大辞泉 「富里市」の意味・読み・例文・類語

とみさと‐し【富里市】

富里

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「富里市」の意味・わかりやすい解説

富里〔市〕
とみさと

千葉県中北部,下総台地上の市。 1985年町制,2002年市制。近世佐倉七牧のうちの高野牧 (こうやのまき) ,内野牧があった放牧地で,明治初期には十倉開拓村が誕生した。近年まで畑作が主で,ラッカセイ,スイカの産地として有名。乳牛飼育新東京国際空港 (→成田国際空港 ) の開設東関東自動車道開通によって住宅地などの開発が盛んである。面積 53.88km2人口 4万9735(2020)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本歴史地名大系 「富里市」の解説

富里市
とみさとし

2002年4月1日:印旛郡富里町が市制施行
【富里町】千葉県:印旛郡

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android