射撃(読み)シャゲキ

精選版 日本国語大辞典 「射撃」の意味・読み・例文・類語

しゃ‐げき【射撃】

  1. 〘 名詞 〙 銃砲から弾丸を発射すること。銃砲をうつこと。銃砲で標的をねらいうつこと。
    1. [初出の実例]「外は敗席弊帆の類にて大熕の射撃を防ぐべし」(出典:東潜夫論(1844)覇府上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の射撃の言及

【近代五種競技】より

…馬術,フェンシング,水泳,射撃,ランニングという性質の異なった5種の競技を1日で行い,合計得点で順位を決めるスポーツ。
[歴史]
 古代オリンピック(前776‐後393)の競技種目の中に五種競技があり,第18回大会(前708)から実施された。…

※「射撃」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む