山形県山形市にある。1993年(平成5)山形県立医療技術短期大学(仮称)整備基本構想策定委員会が「保健医療技術者の教育・養成機関の設置について」の報告を行ったことが始まりで,97年山形県立保健医療短期大学が開学,2000年山形県立保健医療大学が開学した。建学の理念と目的は「幅広い教養と豊かな人間性を備え,高度な知識と技術を持ち,専門職としての理念に基づき行動できる人材を育成するとともに,地域に開かれた大学として保健医療に関する教育・研究の成果を地域に還元し,もって,県民の健康と福祉の向上に寄与する」が掲げられている。保健医療学部の2015年現在の学生数は407人。
著者: 蝶慎一
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...